北海道はすっかり冬景色。
真っ白な雪。
吐いた息さえも凍てつきそうな寒い日々が続いています。
ここ数日は、けっこう吹雪いています![]()
雪がちらつく中、2回目の動物病院へ。
前回から1か月。
薬がなくなってしまうので行ってきました。
実はこのひと月、
思ったほど良くなっていなくて![]()
フンは相変わらず緩い感じで。。
私のお世話の仕方が良くないから治らないんだな・・。
きっと、先生に叱られるのかな・・。
なんて思いながら、電車とタクシー乗り継いで行ってきました![]()
そんな私の様子に気付いたのか気付かないのか(笑)
先生からは、
すぐフンの検査をして、前回より虫さんは減ってはいること。
「前回もお話ししましたけど、
完全に駆虫は難しいと思ってください。
この柔らかさなら、特に問題はないですよ」
と言ってくださいました![]()
触ればすぐつぶれてしまう柔らかさ。
でも、水下痢ではないので大丈夫だと。
そして、薬は出してくれましたが、
もう、薬は止めて様子を見ることになりました。
薬を長期間飲み続けるのは良くないとのこと。
薬をまず止めてみて、
フンの緩さが変わらないのであれば、
もう飲まなくていいそうです![]()
私、朝晩飲ませるのに必死で・・(笑)
薬を止めてみて、水下痢になるようなら薬を飲ませることになりました。
そして、もう通院しなくていいそうです![]()
次は、春になったら様子を見せに来てくださいと![]()
ずーっと、通い続けるものだと思っていたので感動![]()
このひと月、太らせようと思って食べさせてきました。
あればあるだけ食べてしまう子です。
前回の体重:18g。
今回の体重:38g。
倍以上になってしまって![]()
先生からは、これが普通です。
もう太らせないように・・と(笑)
今回の病院代。
診察料:780円
糞便検査:1000円
内服薬:1000円
合計3058円(税込み)
ブロ友さんのアドバイスもあり、
ケージの中の床材、巣箱の巣材もキッチンペーパーにしています。
朝晩、汚れた部分をすべて取り除き、
新しいのを足して。
しぃちゃんの動きがよくわかる![]()
毎晩、キッチンペーパー細かくしています。
巣箱や回し車を洗ってと、
なかなかの重労働(笑)
しぃちゃんが心地よく暮らせるために、
飼い主ガンバらねば![]()
いつもお読み頂きありがとうございます![]()
![]()