ひと雨ごとに、冬の気配を感じるようになりました
北海道は、冬ごもりの準備に入っています。
建物の外から中から、
暖かい服やら下着やら。
上着に、外靴も必要です。
私は、長靴を買おうと準備中
9月の私の誕生日の数日後に届いた、
二男からのプレゼント。
たぶん、二男からのプレゼントは・・
小学生以来?かも。
スイーツ的なものや焼き鳥はありましたが、
それは催促してです
こうして送られてくるなんて、
未だに信じられないような
母から届いた感激LINEに、
二男の困惑ぶりが目に浮かびます
「もう1個届く」 という返事が来てから
3日後に、2個めのプレゼントは届きました。
なんとなく・・ですが、
アホみたいに喜ぶ母が哀れ?で
もう1個・・贈ってやるか?
的なものが匂う
伝票の日付が、連絡くれた日だったので。
二男の性格なら有りえます
2個めのプレゼントは、佐川便。
職場に荷物を届けにきたドライバーさんが、
「これって、harmonyさんだよね?」
送り状を見せてくれました。
このドライバーさんは、息子の同級生の親御さん。
いつもわが家に届けてくれる方です。
「そうそう!
おっきい?ちっちゃい?」
と確認して、小さいとのことなので、
その場で降ろして貰い受け取りました
昼休憩に、ドキドキしながら開けてみました
同僚も居たので、騒げません
軽いものだけど、なんだろ・・・
全然、想像が付かなかったです。
箱を開け、中の梱包材を除けると・・・・
思わず、息を呑んでしまった・・・。
楽しみにしていた、2つ目の贈り物は・・
ブランド物のお財布でした
ほんとに、息が止まりました
涙・・・堪えました
しかも、今回は私の好み、そのものです
息子たちが小さい時から、
数年に1度は買い換えて居ましたが、
全て同じ形のものです。
しかも、色も今の財布と同系色。
あとで気付いたのですが、
スマホケースは手帳型を使っていますが、
その色とほぼ同じ。
さらに、そのブランドは、
いずれはバックや財布が欲しいな
と、買えないけど思っていたブランドです
(けっこう地味めですが)
なんか、二男に心のなかを見透かされたような・・
さらに感動のLINEしましたよ。
返事なかったけど
まだ使っていないですよ。
秋に新調する財布は、実り財布と言って
風水的?に良いらしいので
使う前に、お札を多めに入れておくと良いらしい。
現ナマはないので
お札と同じ大きさに切った紙でも良いとのこと。
多めに切って財布に入れて、
引き出しの中で待機中
いつから使い始めよ。
大安?とかかな。
勿体無くて、使いはじめるのに勇気が入ります
いつもお読み頂きありがとうございます