あったかくなったかな | こころのharmony

こころのharmony

非行少年だった長男とマイペースの二男。太陽と月のように対照的な二人の息子への母の想い・・・。 
動物苦手なのに、ひょんなことから飼うことになったハムスターとの生活。その時々に感じたことを綴っています。


いやいやいや・・・さっむいですわぁブルブル
寒さに耐え切れず、昨夜帰宅後に
大きいストーブを点けましたぽかぽか

我が家は、FF灯油ストーブなので、
後ろの羽根とか外して、キレイに掃除してから、
スイッチオンわ~い 1時間ほど点けてから消しました笑い

そろそろ・・・雪が降るみたいですチーン
早すぎだよぉぶ~


今日は、飼い主の3ヶ月に1度の通院日。
隣町まで行くので、
いつもは買えないハムくん用品を買ってきましたよ。


乾燥豆腐に、乾燥コーン。
コーンは、ポップコーンぽいのは食べてくれないけど、
ゆできびをあげたら喜んでいて、
さらに乾燥させたものも食べていたので、
今回、初めて買ってみました。

前からみなさまのブログによく登場する、
粟穂・・・憧れていたので、勇気を出して買いました。
鳥用としていっぱい入っているけど、
喜んで食いついてくれることを想像していたのですが・・・
今のところ、見向きもしません爆笑
こんなに大量・・・どうすんの??

エサの種類が増えていくたびに、
小瓶の数も増えていきますニコ


今回、買いたかったものは、綿綿でした。
綿に関しては、賛否両論あるようですね。

我が家は、飼い始めから巣材は綿にしていました。
ハムくんは綿が大好きで、上手に巣作りしていました。
ただ、春頃から老化が進み、
体調が悪かったことも有り、キッチンペーパーに変えました。

ハムくんは、そのキッチンペーパーを噛み砕いて、
まるで綿のように、ふかふかにしていました。
急に寒くなってから、巣箱の中は・・・
キッチンペーパーでぎゅうぎゅう詰めになりました笑い


あー・・・綿、買ってあげたいなハートと思って、
綿綿にしてみました。
3個投入してみたら・・・興奮状態おぉ!
口に咥えて、爪でときほぐしていました。
その後に巣箱へ・・を繰り返しました。
あとから巣箱を覗くと・・・
いつも寝る場所に、キレイに平らに伸ばしてありました。
ちょっと感動・・・なみだ あったかいよねぽかぽか


ハムくんのために、居間の模様替えもしましたニコ
ストーブの近くに衣装ケースを移動です。
特等席だよheart
ハムくん、推定2歳4ヶ月。
何とかこの冬を乗り切って・・・
一緒に二男の東京行きを見送りたいよぉLOVE


いつもお読み頂きありがとうございますHAPPY