日毎に寒さが増してくる北海道です
朝晩の暖房は欠かせません。
燃料代高騰のため、大きなストーブはまだまだ
ちっちゃいヒーターをコマメに点けたり消したりです
二男の国家試験も、無事に終了致しました
自己採点ではありますが、合格ラインを大幅に上回ったと
相変わらずの、かなりな上から目線
2年制の専門なので、本来は2年生になってからの受験。
1年で受験するのは、一部のエリートのみ・・だそうで![]()
(あくまでも、わが家の二男談です)
試験直前には、学校の期末テストまであり、
1週間はそちらに取られ。。
バイトもずっと休んでの取り組みでした。
ネットで見たら、かなりむずかった~と多数あったそうで、
二男は合格ラインを20点も上回ったと
それはそれは自慢げ?というか、
今までガンバった自分を褒めていました
私も、思い切り褒めてあげました
毎日、朝の4時位まで勉強していたんです。
たぶん・・今までの人生で、一番苦しかったと思います
途中・・一つ級を落とそうか・・悩んでいたくらいです。
学校での目標は、この資格を取るのがメインでしたので![]()
あとは、他にもいくつか取るようですが。。
まずは一安心![]()
そんな苦しい状況を救っていた?のは、
わが家のハムちゃん2匹です
あー・・ちなみに、名前は無いんです![]()
ハムちゃんとか、ハムっち とか呼んでいます。どっちにも![]()
深夜に降りてきては、ハムちゃんケースの蓋を取り、
なでたり、手に乗せたり![]()
時には、自分の部屋に連れて行ったり![]()
二男の癒やしになっていたようですね![]()
ハムちゃんたちのケージを、衣装ケースに変えた後、
回し車を取り付けられなくて、そのまま横にして置いていたんです。
二男になついてるハムちゃんが、回し車大好きなのに・・
ケースに穴を開けるため、プラ用カッターを購入して、
ようやく1か月後に取り付けました。
あまりに久しぶりで・・・
回し方を忘れた?のか、うまく回せなくて![]()
何度も足が落ちかけて、時には身体がぶっ飛んでました![]()
今じゃ、狂ったように回し続けています
深夜にですよ・・
もう一匹のハムちゃん。。
とにかくガブガブ齧るので、誰にも触って貰えない![]()
手を出すと跳びかかってくるので、餌を上げるのも命がけ![]()
でも・・哀愁漂う?風貌が可愛くて堪らない![]()
この姿に騙されて手を出すと・・・ガブっ!!
この哀愁漂うハムちゃんの、回し車の取り付け位置が高すぎて
自分で登れなくて・・![]()
ラップの芯を踏み台に置いていたんです。
でも、いつもずれてる![]()
なので、あまり使えてなくて
今日休みだったので、ようやく穴をずらして切りました。
まだちょっと高い感じもするけど![]()
もたつくことなく、上がっていました![]()
ハムちゃんの寒さ対策も気にしつつ・・・
まもなく、初雪の季節になります
いつもお読み頂きありがとうございます![]()
