私が母親になった時に決心したこと・・・
子どもたちには出来るだけ、
料理は手作りの物を食べさせたい
という想いでした
あんまり凝ったものは作れないけれど、
けっこう私なりにガンバってきたつもりです
スーパーで美味しそうなお惣菜を横目に、お値段が気になるし
冷凍食品なんて とんでもない
という感じです
息子は小中学校は給食でしたが、
保育所はお弁当でした
ある日 息子(二男)から、
「今度 お弁当に そば飯入れて!
〇〇ちゃんが持ってきてたよ♪」とリクエストがありました。
え?・・そば飯って何? の世界でした
確か当時、そば飯が流行っていました。
聞いたことはあるけど、見たこともない
どんなものか分からないので、スーパーで探しました
冷凍食品コーナーで見つけました
焼きそばとチャーハンが混ざったようなことが書いてあるけど・・
味付けがイマイチ分からない・・・
よく分からないので、
焼きそばとチャーハンを 別々に作ってから混ぜあわせました
帰ってから息子が、
「先生がね、あーそば飯だ~って言ってたよ」
と嬉しそうに報告してくれました
この笑顔が見たくて、その後も何度か別なメニューで
挑戦していた、まだ30代の頃の私
高校に入学してから、久々のお弁当作りが始まりました。
二段弁当のオカズ入れの大きさに閉口している私
でも・・・可愛い紙カップ用意したりシリコンカップ用意したり
密かに張り切る私に、息子が言いました・・・
「言っとくけど・・オカズは冷凍食品で構わないからね!!」
息子が言うには、みんな冷凍食品持ってきてると・・・
わざわざ手作りにしなくて良いと・・・
冷凍食品は美味しそうだしと・・・
確かに、少年団や部活の時に、
みんな冷凍食品らしきものが入っていましたね。
息子の嬉しい?言葉に、私の肩の荷が下りました
今では、忙しい母の味方の冷凍食品さまさまですね
お弁当を持たせるようになってから息子は、
野菜や和え物(これは手作りで~)なども、
残さずに食べてくれるようになりました
2年生になってからは、女子の多いクラスなので
前より、彩りとか更に気にする母なのです
いつもお読み頂きありがとうございます