中学3年の息子・・・
高校受験に向けて、今が一番苦しい時期かもしれません
9月から毎月のように学力テスト
学力テストABCといって、立て続けにありますね
昔は無かったけれど、いつから始まったのでしょうか
その合間にも、中間テストに期末テストが入って
今 息子はパニック状態・・・
「お母さ~ん・・・」
呼ばれて行ってみると、ベッドの上に突っ伏して
「勉強したくないよ~・・助けて~・・・」
数日前に、最後の学力テストCが終わり
明日から期末テスト
学力テストは成績には関係ありませんが、
この期末テストは、2学期の成績になります
ましてや、
3年の2学期の成績が内申書の3年生の成績になってしまいます
その焦りが、息子を追い詰めているようです
今月に入って、ほぼ毎日 塾通い
「勉強したくないよ~」と息子が漏らすたびに私は・・・
「そんなにやらなくても良いよ~少し寝たら?」と言います
すると息子は、一瞬考えて
「いや・・勉強しよう」とヤル気を出します
ずっと勉強してるわけでもなく、
音楽聴いたり、ネットやったり
夜遅くにジャラジャランと、ベースギターかき鳴らしてる時も・・・
息子なりに、発散させてはいるようです
今息子は、塾行く前の恒例のお昼寝です
勉強したくないと言うほど、してないんですけどね
自分なりに計画立てながらやっているようなので、
親はただ見守るだけです
いつもお読みいただきありがとうございます