引出物に熱帯魚…? | こころのharmony

こころのharmony

非行少年だった長男とマイペースの二男。太陽と月のように対照的な二人の息子への母の想い・・・。 
動物苦手なのに、ひょんなことから飼うことになったハムスターとの生活。その時々に感じたことを綴っています。

『グッピーの餌ある?』
お客様に聞かれご案内~

『引出物にグッピー貰ったんだけど…この餌 一日一回で良いの?』

何気に聞き流したけど…
… ? 引出物?

『瓶に入ってるんだけど、そのままで良いんだよね?
水とか水道ならダメでしょ?』
矢継ぎ早に質問責め(^_^;

熱帯魚の飼い方聞かれてもなぁ…

お客様には、熱帯魚の場合は温度管理とか必要なんじゃないでしょうか?
ということや、ブクブクする酸素を入れるものなど…
必要ということを伝えた

ちょうど、熱帯魚の水槽のセットが売り場にあったので、ああいうの使うと良いですよ
と教えたら…『えーっ!けっこうお金かかるのね!』

『瓶のフタはしたままで良いんだよね?』

? ? ?
そこで始めて、引出物でグッピーですか??

と聞いてみた

『引出物というか…各テーブルに一つずつ飾ってあったのを、持って行きなさいって言われて…』

あー…それで貰って来ちゃったんですか~

でも、瓶のフタは開けとかないと、息?出来ないんじゃないですか?
と言ったら、
『そうなの?最初から閉まってたけど…』

それがどういう瓶なのかも、見てないので…下手なことは言わないのが無難かな(^_^;

詳しく知りたいのなら、熱帯魚の専門店に聞いてみた方が良いですよ
と教えました…

ペット用品は扱っているけど…
ペットショップではないので(^_^;
ネコや犬の、トイレの始末の仕方?とか聞かれたことも…

こういうお客様…けっこう多いんです(^_^;


最後まで読んで頂きありがとうございます(*^_^*)