担任からの贈り物… | こころのharmony

こころのharmony

非行少年だった長男とマイペースの二男。太陽と月のように対照的な二人の息子への母の想い・・・。 
動物苦手なのに、ひょんなことから飼うことになったハムスターとの生活。その時々に感じたことを綴っています。

中学1年の二男は、4月から2年生なのでクラス替えになります

今までの担任は、30代男性
昨春この学校に赴任してきたので、不安も大きかったようでした

実は、二男は小学校時代
3人の担任にお世話になったのですが…全て女性、それも私と同じ位の年齢

家で母親にうるさく言われ(^_^;
学校でも、担任に同じようなことを言われる…

正直、もう女の先生は勘弁…と私は思っていました

中学に入り、担任を見て…
良かった~やっと男の先生だよ…とホッとしたのを覚えています

話を聞いても、爽やか系だし(笑)
小さなお子さんもいて、大学を出てすぐに教師になった訳ではないので、信頼できそうかな…

長男で懲りて…教師には何の期待もしていないのですが、二男の担任は予想以上に良い先生だったようです

修了式の日に、一人一人に小さな贈り物…

小さな袋に、可愛い小さなクリップや
チョコやガム
アメなどのお菓子がいっぱい

そして…ハガキ大の用紙に筆文字で

『ありがとう ありがとう
すっごく ありがとう』

言葉と一緒に可愛らしい絵も描かれていました

先生の、子どもたちへの思いが いっぱい詰まっていて…ジーンとしてしまいました(ToT)

先生のおかげで、まとまりのあるクラスになりました

たぶん息子のこれからの人生で、この先生に出会えたことは、大切な財産になってくれると思います(^-^)v

最後まで読んで頂きありがとうございます(*^_^*)