昨日の記事にも書いた 息子の担任…
去年の今頃
給食費が引き落としにならなかったんです(^_^;
私は気付いて無かった…
息子の体調が悪くて、保健室に迎えに行きました
担任が車まで追いかけて来て、息子の目の前で
『お母さん、給食費払いました??!!!』
ものすごい形相で…
私…『あれ?督促状届いてませんけど…』
担任…『督促状は子どもを通して渡すんです!!!』
なんで怒られなきゃならないんだろ…
当然の権利?として、あとから猛抗議しました(-"-;)
子どもの前で お金の話をされたら困る! もう少し配慮して頂きたい…
と言うことを
抗議して始めて、気付いたようですd(-_-)
どうなってんだろ?
その数日後…
新聞の記事に、『給食費未納の子どもに対して、担任がクラス全員の前で、支払うように話をした…』
『保護者からの抗議で明らかになり、保護者と子どもに謝罪をした』と書いてあった
ほらほら…似たようなことをした人が 問題になってるよ~(笑)
その後も似たような記事が何度か載り、子どもに分からないように配慮するよう指導している…というものでした
私の言い分…おかしいかな(^_^;?
最後まで読んで頂きありがとうございます(*^_^*)