今月の貯金金額 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。






今月は195032円余りました!
貯金した金額は12万8000円です照れ
出だし好調ですが、来月15万7000円かけて、窓をつくるのと、カーテンレールとカーテン買うので、余り分くらいはなくなるかも?




でも給料日も入り、今日は30日ボーナスなので、また節約と貯金頑張ります!



引きこもりと、パパの休日出勤良いかもニヤリ
引きこもりだから、お金使わない。(出たらすぐ使ってしまうえーん)
休日出勤だと出かけない、お金使わない。




でも先月までは引きこもりなくせに、出たらお金を使い、10万〜15万は使ってました、、、
ATMでおろす金額も、毎回5万から10万おろして使ってました、、、
浪費が治らないんですショボーン
でも今回初浪費が治りそうです!




パパ、主治医のおかげです。
双極性障害のせいにしたらダメなのかもしれませんが、お金の管理ができませんでした笑い泣き
双極性障害は浪費癖や、借金して大変なことになると言われてますが、私も借金はしませんでしたが、1500万は使ってます、、、
パパじゃなかったら、きっと借金地獄だったし、離婚もされてると思いますえーん




一昨日は親戚の1個下の子とスタバに行きました!







めちゃめちゃ語りました!

ストレス発散ラブ

長居したので、またスィートミルクコーヒーも追加で口笛

親戚の子はフラプチーノの2回頼んでました!(ケーキも)





親戚の子は人見知りもなく、本当に良い子で、前は近くに住んでた時は結構会ってたけど、今は何年も会わなかったり、年1.2会ったりと、私の体調次第です!



 

今回は会えて良かったおねがい

家の近くまでお迎えしてもらい、そこのスタバは駐車場代が1時間以上居たら、公園も隣接してるのでお金がかかります。

駐車場代渡して、帰りはパパにお迎え来てもらいました!






今日は息子の病院でした。

ショックなことと言うか、聞いてほしい出来事があったので、また更新します!





いつもいいね!ありがとうございます照れ

いいね!返しします♡

待ってて下さいね!