義実家に行ってきました | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。






私は義父さんが悪い時はお見舞いに行っていたので、外出してましたが、基本的に外出しません。中学の時は起立性調節障害、過敏性腸症候群で学校に行けなかった娘と、不登校気味で、起立性調節障害、過敏性腸症候群になった息子がいつも家にいましたが、娘は高校から、息子は始業式から学校に行きだして、毎日1人で淋しくなり、家から出ない生活をしていますショボーン
これが当たり前なのに、、、アセアセ




お見舞いにも行かなくなり、何にもしない生活で、しかも何にも考えれなくて夕飯メニューも考えられません。





私って終わってるなと思いますタラー
こんな生活をいつまで続けていくんだろう?
双極性障害になって私の人生は変わったえーん
ヒステリー(身体が動かなくなる病気)があるので、車にも完全に乗れなくなったので、できないことが多いです、、、




このブログを病院(精神科)で書いてたら、悪くなる前兆があり、パパに電話して病院内に来てもらいました!
頭は後ろに倒れ、全く動けなくなりました。
ベッドで休ませてもらい、呼ばれても看護師さんと、パパに支えてもらいながら、診察室に行きました。
診察が終わっても立てませんでした、、、




体調面はお義父さんのこともあり、日記に書いてなく、別に悪くなかったと話しました。
でも主治医は○○さんは子供さんのことでも影響して、体調面が変化するからね。とよくわかっていました。
一昨日は朝9時から18時半まで義実家にいて、パパが手続き等で動き回ってる時に、私はお義母さんと話してただけですが、自宅に帰りついたのは19時半で疲れてしまいました。




だから昨日動けなくなったんだと思います。
本当に情けないです。




今日も義実家に家族で行ってきました!
パパの歳の近い親戚(男の人)が来ていて、18キロも太ったことを知らなかったので、嫌でしたがいずれが会うので、仕方ないなと思いました。




今日は一昨日より短時間でしたが、やっぱり疲れてしまい、何にもできませんでした。




あ!バルプロ酸1錠ついに減らせます爆笑3錠になりました。
嬉しい照れ
髪も地肌につかなかったら、カラーして良いと許可をもらいました!
ヒステリーはなおらないけど、精神面が安定してるから、3錠でも良くなったんだと思いますウインク




次は3週間後になりました。
2週間ごとバルプロ酸を減らすのは危険だからだと思います。
髪も美容師のことに洗ってもらうと、抜けにくいので助かりますおねがい




明日はゆっくりします!
寝れるだけ寝たいー照れ



また更新します!
いいね!返しも今日か、明日にはさせてもらいます❤︎
いつもありがとうございます!(´▽`)