ストレス1 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。





娘にドラッグストアに一緒に行こうと言ったら、私の買い物の分も買って来て。何にもしてないんだからと言われたショボーン
まだ一人じゃ不安で買う物があるなら、一緒に行ってほしかった。




こっちは学校行って疲れての。ただクーラーきいた部屋にいるだけの人とは違うのだってショボーン




息子はお風呂入ってたけど、先に行ってるから、あとからドラッグストアに来てほしいと言ったら、来てくれた照れ




何のために入院したの?とも言われたえーん


  

私は私なりに洗い物が出たら、出た度洗って、洗濯物して、干して、たためるようにもなった!




娘が帰ったら、話を聞いて、ストレス発散につとめる、、、。




息子は学校顔出しだけだったのが、1時間行けるようになったニコニコ
お腹も痛くなくなってきた!
でもまだ全部行くのは無理だろう、、、




娘にひどいことを言われ、でも自分の機嫌の良い時はママ、ママ言われて、ストレスが溜まりました笑い泣き
まだまだ大丈夫ですが、、、。




仲良くいたいものです、、、




また更新しますウインク
今からいいね!返ししますおねがい