鍵付きの薬箱 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。






眠剤をもう飲めないように、買って来ました!






本当は白がよかったけど、なかったー笑い泣き





朝は7時半に起こされて、ふらつく足元で歩く、おばさんが来てくれるというので、頭が働かない状態でボーっとする。

パパは会社に行き戻って来て、私を病院に連れて行く。





主治医には怒られなかったけど、実費になるよ!と。

診察300💊9日分でいくらか忘れたけど1000円はしました!





迷惑かけてばかりだけど、恩返しできるようになりたいです!






明日は乳がん検診えーん

無事に終わりますようにおねがい

マンモ痛いから、痛くないといいなー照れ





また更新します!