やっと!? | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

二人の子供を子育て中。高校1年生の娘は中学2年生冬休みから起立性調節障害、過敏性腸症群に。子供は不登校気味。小学6年生の息子は多動性障害があります。
私は介護中に双極性障害になりました。今はヒステリー、不安障害にも。
日々の日常生活を主に書いてます!





昨日23時まで39.0度あり、イブプロフェンに薬を変更し飲みました!
喘鳴がしてる気がして、近くの総合病院に19時半頃電話しましたが、今は夜間発熱外来はしてないと。で、コロナ相談受付の番号を教えてもらい、連絡しました。




事情を説明し、とりあえず息苦しかったり、胸の痛みがないなら、様子見て明日近くの病院の連絡先を教えてもらい、そこに行くように言われました。
でも喘鳴らしきものもなくなり、熱も36.8から37.7度くらいなので、様子見てます。





このまま下がるといいなーおねがい




だいぶ楽になりました!
朝は喉がまだ激痛でしたが、今少し食べれました。




今日合格発表なので、先生から放課後連絡あります。
ドキドキ、、、。




また更新しますねウインク