いよいよ明日は、、、 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。






ついに入試です笑い泣き
今日体調が悪いと言われ、入試前日説明会に行けないと言われ焦りましたが、何とか行けました照れ




帰って来て、調子良くなって2人で明日の弁当のおかず買ってきました!
明日どうか熱が出たり、体調崩しませんように。




頑張ってほしいです!




明日は私の病院、カウンセリングもあるので、3週間ぶりなので、主治医にも、心理士さんにも会えるの楽しみですおねがい




昨日はヘルパーさんが来てる時に悪くなり、体が動かなくなりましたえーん
やっぱり無理はダメですね、、、
今日も朝はピザトーストとミルクティーを作ってあげて、息子が喜んで、昼も2枚作ってあげました!
娘には皿うどん材料なくて、ほぼ具なしでしたが、作ってあげましたウインク





できることが増えましたが、体調が微妙に心配ですアセアセ
無理するなと言っても、普通の人からしたら、たったそれくらいで?というレベルですタラー
情けないですが、躁の時にできるからと言って動きすぎたりしないことですね!
気をつけたいです!




また更新します照れ