喘息と母の日 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。





今日の息子は朝は37.6度くらいでしたが、午後からキツそうにしていて、熱を測ってみたら38.3度あったので当番医に行きました!
めちゃくちゃ多かったけど、車で待てたし、咳込み過ぎて吐くから、吐く容器を持って行ってたら喘息の薬を全部出してくれました照れ





今日も何回も吐きキツそうですが、薬はかかりつけ医が出すのと同じだから、あとはゆっくりするだけですおねがい






あと今日娘が帰って来て、ちょっと早い母の日だけど、、、とプレゼントをくれましたラブ







私がずっと欲しかったアイシャドウです爆笑

3000円はするからいつも悩んで買いませんでしたチュー

去年これをくれてかなり使えたので、かなり嬉しいですラブ





そしてティントまでくれてママは嬉しいラブ

ありがとうラブラブ






息子が心配でずっと同じ部屋にいますキラキラ  

早く良くなりますようにラブラブ


    




また更新しますウインク