乳がん検診 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。






歩いて行ったら途中倒れそうになるし、暑くて汗かくし、最悪だったーえーん
30分前に着き、休んでた!
帰りは絶対タクシーで帰ろうと思いました口笛





マンモは痛いし、エコーあきらかに異常あるやんて感じで笑、何回も左胸を丁寧に診てくれました笑い泣き
 




結果左胸9ミリの石灰化?よくわからないけど、何かあるようでしたキョロキョロ
癌と言われたわけではないですが、再検査半年後までは気を抜けない、、、
まさかの結果ですが、10月4日の検査まで、まだどうなるかわからないので、大きくなりませんように!





明日はヘルパーさんが来てくれるので、一緒に作ろう照れ
また更新しますウインク