離任式 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。






娘は離任式は休みましたショボーン
息子は行きたくないと言っていましたが、少し強引に行かせましたキョロキョロ

校長先生、教頭先生が違う学校に行きます❗️
教頭先生は息子が手首を折った時に、その日にわざわざ病院まで来てくれましたえーん
不登校もあり、名前も顔も覚えてくれてます照れ
息子は校長先生いなくなるの嫌みたいで、1年しかいなかったのに、どうして⁉️と聞いてきました。
だから最後に行ってほしいなと思いましたニコニコ





今日はヘルパーさん来てくれます❗️
汚い部屋は変わらないままです、、、
どうにかしたいですショボーン
でも行動にうつせません、、、





時間は沢山あるのに、最低限の家事しかできませんショボーン
明日は子宮がん検診ですニコニコ
結果は2週間後です❗️
何ともないといいなーおねがい 




また更新しますウインク