病院 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。






今日は精神科に行きましたニコニコ
娘から先に診察してもらい、少しだけ体調良い気がしますと言っていました照れ
あまり急に増やすと良くないから現状のまま追加で次の受診日まで薬をもらいましたおねがい
私は娘の話が終わり、退室してもらってから、話をしました❗️





そしたら先生に
娘は水を飲まないんです。水分摂らないんです。私もですが、、、笑
私はお薬で飲む朝晩2回と、朝のアイスコーヒー飲む時だけなんです。
と娘がいる時に話をしたら、そこをつっこまれて、え⁉️あの時は娘さんいたから話さなかったけど、本当に水分それだけ❓と、、、。
ビックリした様子で言われましたびっくり





本当に水分摂らないので、はいニコニコと言いましたが、脱水起こしてるんじゃない❓と心配されました。
食事の時も外食以外は飲まないし、本当なのですが、パパにも水分摂らないと薬が効かなくなるからと言われ、努力はしてみたけど、トイレ近くなるし、水飲まなくては、、、と気持ちばかりが焦るし、何より太るガーン
ここが1番❗️
水飲んでも太らないって言われたけど、太るもんえーん






だからと言うか、基本飲まないで平気です笑い泣き
これからは少しずつ飲んでいこうかなぁー





あと夜中に起きて食べるのは睡眠薬のせいではないと思うよと言われました❗️
私も前の薬の時から夜中に食べたりしていて、変えてもらっても変わらずなので、やっぱり私の問題なんでしょう、、、ショボーン
先生は不安からくるものじゃないかなぁ❓と。
食べることで安心するんだと思うと。
それもそうな気がする、、、





で、20時台に睡眠薬飲んでるのはもう1時間遅くするといいかもと言われましたおねがい
私も早いのはわかってましたが、現実逃避してしまうので、早く寝たいと思ってしまいます、、、





あとパパとの時間を作ることと言われました笑い泣き
私が21時には寝るので5カ月くらいレスなんです。
先生
そこは体調悪いから仕方ないよ。
でもコミニュケーションをとらないと良くないよ。
◯◯さんは気持ちの変化でも体調悪くなったりするから、旦那さんとうまくいくためにコミニュケーションとって、家族が仲良くいられたら、◯◯さんも体調良いしね❗️
と言ってました。





今日は夜中食べることをどうにかしたくて受診しましたが、先生と色々話をして笑って、楽しかったです爆笑





話は変わりますが、乳がん検診4月3日に予約しました照れ
何ともないといいなーウインク
子宮がんと健康診断は22日以降に予約しますおねがい






また更新します照れ