耳鼻科 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。





息子がちょっと前から鼻水、目がかゆい、咳がたまに出ると言ってましたが、花粉症じゃない私はあまり辛さがわからず、このままでいいのかなと思ってました笑い泣き

しかし鼻水が止まらなくなり、ずっと鼻をかんでる息子、、、かわいそうになり、今日耳鼻科に行ってきますえーん 
目薬はドラッグストアで買うつもりです❣️






今日は朝から昼過ぎまで用事がありましたが、昼くらいに行くことにしました❣️
今は洗濯物2回、洗い物しました照れ
今からメイクしますチュー




息子早く良くなるといいなー
薬もらうと少しは楽になるのかな⁉️
多い耳鼻科はやめて、比較的にすいてる耳鼻科に最近は通ってますおねがい
あまり薬沢山出すところは好きじゃなくて、、、
息子が楽になりますようにラブラブ




また更新しますウインク