できないこと | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。

 






いつもいいね!コメントありがとうございます照れ

私は緊張して、コメントしたいなと思ってもできません笑い泣き

コメントをもらえたら返すことはできるんですが、、、えーん

だからごめんなさいショボーン






今日は娘部活ですが、頭痛いからと休みました❗️

また休み明け学校に行かないんじゃないかと不安ですショボーン

息子は行くらしいので、信じたいと思います照れ

不登校気味と不登校が2人もいると、やっぱり悩みます、、、






関係ないですが、病院行きたくなくなりましたキョロキョロ

それはタクシーを呼ぶのが嫌だからですえーん

不安や緊張するので、とても苦痛です、、、

これからはカウンセリングやめて、土曜日にしてパパに連れて行ってもらおうかな、、、

本当に嫌ですショボーン






今日は昨日手土産買えてないので、買いに行きたいと思いますおねがい

そのまま兄宅に行って1時間半から2時間くらいいたいと思いますウインク

その後は手帳買いたいとパパが行ってたので、買いに行くかもしれませんニコニコ






今日はそんな感じですチュー

今日は動けて良かったー♪






また更新しますラブラブ