休み | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。






息子は咳が治らず、娘は起立性調節障害の頭痛や体調の悪さで昨日は休みました❗️
中学校の先生には学校に電話を頻繁にかけることが嫌なことを伝えると携帯を教えてくれ、メールで送るようになりましたチュー
本当にかける電話が苦手で、ほぼ毎日息子と娘の電話してるので助かります照れ





あと小学校は毎日は電話かかりませんが、中学校は休むと毎回夕方に電話があります笑い泣き
かかってくる分には大丈夫ですが、結構休んでるので、毎回理由言うの嫌だなーえーん 
仕方ないけど、、、





娘の体調の悪さは起立性調節障害もあるけど、精神的にもあると思いますショボーン
昨日お風呂に1度入ってて娘はお風呂が長く、1時間から1時間半毎日入ります笑い泣きだから途中で、昨日だけ上がってもらい、またあとで入るように言いました。
(買い出しに行かないといけなくなったので)





その後娘とパパがどちらかが入るという時にパパが、さっき入ってたのにまた入ることに怒鳴りました笑い泣き
先に入っても長いと言われ、あとに入ると遅くなるので怒られる、、、

私がパパとやりとりをしていましたが、すごい怒鳴っていたので、娘の部屋まで聞こえましたショボーン
で、娘の部屋に行くと、頭が痛くなったと言いましたえーん
この時に精神的ストレスから、娘は体調が悪くなると思いましたショボーン





パパにそんなに怒らないでと言うけど、怒鳴るし、娘や息子のことが言えません。
今は体調や、機嫌が良くなるまで待とうと思ってます、、、
私には怒ることはないですが、子供たちが怖がってるので、やめてほしいです。
そのことも話し合いをしたいです❗️





パパは体調が悪い中今日は仕事ですキョロキョロ
1本1300円する飲む点滴のドリンク剤買い、飲ませましたニコニコ
息子もパパも良くなると言いいなーおねがい





娘の体調も良くなるといいな、、、





今日はしたいこと沢山あります❗️ 
でも寒いので歩いて行けるかなー
あと娘が来てくれないと行けない、、、


 

  
また更新しますハートのバルーン