現実逃避 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。






毎日早く寝て現実逃避しています笑い泣き
でも次の日に洗い物して意味はないですが、夕飯の洗い物はできませんえーん





今の家の現状はリビングやテーブルの上は汚いですショボーン
洗濯物昨日しなかったので、しないといけませんショボーン
洗濯物もたためてないですショボーン
誰か助けてほしい、、、
今日とか休みだから家族で手伝ってほしい、、、





昨日も夜中に食べちゃいましたえーん 
でもおくらなので、カロリー的にはあまりないので、おくら買いだめして、おくらを食べようかな照れ
体にも良いし。
食べないことが一番ですが、睡眠薬が半分以上効いた状態でも食べてしまいますキョロキョロ





1.2キロ増えてて、最悪です笑い泣き
戻すことができるかわからないです、、、。
つけ麺カロリーもありますが、1日くらいじゃ太らないと思うので、塩分のとりすぎだとおもいますキョロキョロ
体重戻したいけど、朝の体重も1.2キロ増えたままでした笑い泣き





掃除も料理も片付けもできない。
車にももちろん今は乗れません。
そんな状態で、毎日毎日ある家事、、、
追いついていけません。





昨日目が開かなくなった時強く入院したいと思いましたキョロキョロ
でも入院はしたくないです、、、
どっちなんだ笑い泣き
入院したら息子が今も不登校なのに、またさらに行かなくなるのは辛いし、パパや娘にも迷惑かける、お金もかかるので現実的には無理です、、、





心の中の声出せてストレス発散できました❗️
ありがとうございます照れ





また更新します笑い泣き