娘に言われること | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。






娘中2
いつも何にもしてない
今日は何してた❓
体調悪くて寝てたよ
テーブルくらい片付けてよ
ごめんね、できなくてショボーン





と毎日のように言われますえーん
でも出来なくて、いつも謝ってます。
娘からしたら簡単なことですが、私には出来ませんショボーン





娘も小学生の時はいつも洗い物してくれたり、布団出してくれたり、高学年になったらご飯作ってくれたり、本当に優しい娘でした。
今も買い物したら、重たいものは持ってくれます照れ
学校に部活に宿題に忙しくて、そして思春期、反抗期で難しいお年頃です。






今日お母さんが夢に出てきて、娘は優しい子だよと言われました。
たしかにその通りですチュー
今までのことを忘れず過ごしていきたいです照れ





昨日は夕方から映画観に行って、今日はゆっくりしてましたおねがい
そして今から寝ますウインク





また更新します爆笑