薬が減りました | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

二人の子供を子育て中。高校1年生の娘は中学2年生冬休みから起立性調節障害、過敏性腸症群に。子供は不登校気味。小学6年生の息子は多動性障害があります。
私は介護中に双極性障害になりました。今はヒステリー、不安障害にも。
日々の日常生活を主に書いてます!






私はバルプロ酸ナトリウム徐放錠A200mg×4錠を夕食後飲んでいました!
その薬を飲んだら、抜け毛がすごくて、あと食欲増加の副作用がひどい薬で、先生がその薬を1週間前に2錠減らしてくれました!
そしてまた昨日も2錠減りました照れ
ちなみに抜け毛の副作用はないみたいですが、私は抜けますえーん






 
今飲んでるのは
アリピプラゾールOD錠12mg1錠
ビペリデン塩酸塩錠1mg1錠

寝る前
ラツーダ錠20mg1錠
ブロチゾラム錠0.25mg2錠
だけです照れ







悪くなった時に足し算ばかりしないで、引き算方式でやっていこうかと言われ、減らすことになりました!








今日は8時半起きです照れ
まだ10時、、、
暇すぎるー。







ココアと遊んでいます照れ
また更新します♡