面倒くさい。 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

二人の子供を子育て中。高校1年生の娘は中学2年生冬休みから起立性調節障害、過敏性腸症群に。子供は不登校気味。小学6年生の息子は多動性障害があります。
私は介護中に双極性障害になりました。今はヒステリー、不安障害にも。
日々の日常生活を主に書いてます!






お風呂入るの面倒くさい。
洗い物面倒くさい。
洗濯物面倒くさい。
洗濯物たたむの面倒くさい。
掃除機かけるの面倒くさい。






全てが面倒くさい。





何だか急に。
洗濯物たたむのと洗い物は前からですが笑い泣き





お風呂入っても何かやる気になれないし、体も洗えずすぐ上がり、睡眠薬飲む。
息子の通知表と、放課後等デイサービスのノート、支援学級のノート見たら、何か急にまた面倒くさいと言うか、腕が疲れる…。





前みたいになる理由じゃないけど、何かおかしい。
やる気が出ない。





助けてー。





また仕事行けなくなるとかやだよ。
親友に相談したいけど、昨日返ってこなかった。
だから私からはもうしないし、返さない。





体重もどんどん増えて、またまた自己嫌悪。
努力が足りない。
努力してない。





変わりたい。変われない。
こんなはずじゃなかった。




綺麗だね
美人
子供を産んだように見えない
芸能人みたい
 




ずっと言われてきた。
今は娘にもけなされ、悲しい日々。





何で急にこんなになるの。
急に気持ちが落ちる。




明るいからすぐにまた上がれるけど、落ちる→上がる→落ちるの繰り返し。
疲れた。





こんなことくらいで弱音吐くなんておかしいけど、助けを求めてる。




どうしたら良いのわからない。
寝るのが一番。
寝てたら考えなくて良いし、忘れられる。





仕事やめたら太るだろうし、これ以上醜い自分になったら壊れてしまいそう。





誰か私を助けてくれる人はいないかな。





話せるかな。





こんなこと誰にも言えないや。





ブログが1番の救い。
ただ自分の気持ちを書いて、あとで読んだらこんな気持ちだったんだーみたいな。
苦しかったんだなて気づく。


 
 

おかしくなる前兆じゃありませんように。





よし、YouTube観て寝よう!





また更新します




おやすみなさいー!