一安心!! | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

二人の子供を子育て中。高校1年生の娘は中学2年生冬休みから起立性調節障害、過敏性腸症群に。子供は不登校気味。小学6年生の息子は多動性障害があります。
私は介護中に双極性障害になりました。今はヒステリー、不安障害にも。
日々の日常生活を主に書いてます!






膿を出しただけでした(笑)
何とは言われなかったです口笛
安心しました爆笑
今日から3日間化膿止めを飲むように言われました(^^)
お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m




今は眼科に来てます照れ
定期検診ですウインク
ちゃんとしてくれたら良いけど不安です笑い泣き
また機械とかさわりまくったり、だらけてしまうんだろうなぁえーん




ここまで書いて呼ばれましたが、機械は触ったりしましたが、検査はすぐできてビックリびっくり
お兄ちゃんになったなぁえーん





それからあせもができていて、市販の薬では効かなかったから、小児科へ。
受診だけで1290円。薬は660円。
2000円近くしたー!
しかも市販と同じような薬だったガーン



効かなかったら少しだけステロイドが入った薬を出すらしい。




今日は歯科、眼科、小児科でお金がかかったー!でも可愛い息子のためだ♡




でも本当にお兄ちゃんになったー!成長したえーん
あんなに大変だった日々はどこへー笑い泣き
大好きだけど、苦しい日々だったあの時。
今は大好きでたまらない日々(笑)




幸せだなー♡



明日は今日台風で学校休みだったので、学校へ宿題提出と、宿題をもらいに行きますウインク
息子は放課後等デイサービスです(^^)




あと夕方は歯科に行きますニコニコ




悩みがあるので、また更新しますえーん