お母さんってすごい☆ | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。






パパ東京から土曜日の夜帰ってきました照れ
表彰式に行ってましたウインク
おみやげ美味しかったー♡




今日はお父さんの月命日で、お墓参りに行こうかなと思ってます。
あまり行けてなかったアセアセお彼岸くらいしか笑い泣き
これからはお母さんの11日とお父さんの24日に行こうかなと。






ここまで↑書いてからお兄ちゃんの家へおばさんと行きました。





お寺さんにお母さんのための御経をあげてもらい、お寺さんが知り合いなので話しをしてたら40分位経って(笑)、その後は弁当をお姉ちゃんが頼んでいてくれたので、食べながら初盆のことや、お通夜やお葬式のことを話しました。





やっぱりお葬式大変。終わった後も金額書き出して、お返し考えたり。私は自分の知り合いやお母さんの知り合いだけ金額ひかえたりしました。





お母さんお通夜とお葬式で350人以上来ました。
女の人で珍しいと言われました。
沢山の人が泣いたり、携帯にいないのわかっててメール送ってきたり。
よく行くお店の店員さん二人に泣かれたり。




お母さんってすごいな〜。





今日いつも病院に通っていた道を通り、何だかもう行かなくて良いんだなと思うと、悲しくて泣いている自分がいました。





今日はお兄ちゃんの家から帰ってからはおばさんと片付けをどうするか話しをして、それからお父さんのお墓参りに行きました(^^)






明日はSさんとSさんの嫁さんと私の三人でlunchラブラブ
明後日はまたおばさん、いとこと赤ちゃんが片付けに来てくれますおねがい
感謝ですね照れ




今日は給料日プラス軽いボーナス日ウインク
28日はボーナスラブ
二度ももらえますラブラブ
稼ぎの良い旦那様に(初めて旦那様とか言った)感謝です♡




また更新します♡