2日に1回の日課☆ | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。







お母さんは薬の副作用で、便が出ないので、2日に1回下剤や浣腸をしたりします。
毎日出ていた人なので1日出ないだけで辛いらしい。





オムツにはできないので、便器?をベッドに持って来てくれて、出るまで待つ。
便が出るまで時間がかかるので、結構大仕事。
いつかオムツにするようになるのかなぁ。





今日もばぁば弁当買えました♡
この弁当美味しくていつも食べてます(笑)
さすがばぁば弁当ラブ





今日も銀行、放課後等デイサービスに傘取りに行く、お金払いに行く(出来れば)、知り合いの家に行く(出来れば)、息子の靴下買う、箸買う。




娘を迎えに行ってから一緒に行きます照れ





あーお母さん話が長い。
毎回長いよー。
看護師さん仕事できないよー。




もう今更どうにもならないだろうけど。





そんな感じですニコニコ




また更新します(^^)