買い物☆ストレス発散 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。





昨日は家族でお出かけしましたニコニコ
私の服を2万と、靴2足で15000円ほど使ってしまいました笑い泣き靴は私はなかなかサイズなくて、そこのお店は19.0センチから取り扱って、感動しちゃって、一年以上履いてたボロボロのパンプスだったので、買い替えました♡
あとは夏用にサンダル♡




でも実はこないだも15000円位服買ったばかりなのにアセアセ浪費癖が出てしまう。




最近買い物したくなるけど、我慢してたのに、パパの買いなよって言葉に財布の紐がゆるゆるに笑い泣き






本当に気をつけないといけないえーん





今日は私の病院でした。
前みたいに落ちることもなくなったこと、過眠症みたいに寝てしまうことを伝えました。
あと1月に一ヶ月に60万近く使ってしまった。
でもどうして使ったかわからない。と言うと、え?躁なの!?と。
躁なんだろうか?
わたし的には普通なんだけど笑い泣き







1〜4月までの家計簿つけて出そう。そして考える。
躁なのかなー。
躁のときはあまりわからない。




鬱はわかりやすいけど。
難しいよな〜。





ここまで書いたら病名もわかると思いますが、また詳しく書きます。多分てへぺろ







今日はお母さん足湯してもらいました♡
昼はお母さんと海鮮巻きと、海鮮ちらしを食べました照れ




また眠いです爆笑
抗不安薬を半分にしてもらいましたウインク





また更新します\(^o^)/