近所の梅が、少しずつ色づいてきました。

このところ、暖かい日も多くなり、私も動きやすくなってきました。





面談もだいぶ終わりに向かってます。
個別指導のため、一人一人カリキュラムがオリジナルなため、面談もすべて個別です。








小1の頃、入会した生徒が3月から新小4とかどれだけ時が経つことがはやいのでしょうか。。。

小1にての入会者は、実は2名いました。

繰り上がりや繰り下がりが苦手、文章題がうまく読めないなど課題がたくさんありました。

公文や学研など色々試したけどうまくいかず、塾を探し始めたわけです。

親は必至です。

なんで?どうして?

泣きがはいりますよね






他塾も探したことでしょう。

色々考えた上、私の個別指導塾を選んだわけです

そのうちの一人に関しては、私がほとんど授業に関わってきました。
コミュニケーションが苦手なため、私しか授業できないとも言い換えられます。

しかし、、、いまや、、、
桁の多い掛け算はしっかり定着してます。
コンパスも上手につかえるようになりました。

もちろん、もう一人の生徒も、算数大好きになったとの言葉がでてきました。
学校のテストも70点80点あたりをとれるようになり、テストの話でも、テストできたよ。と教えてくれます
(→できたことは、積極的にはなしてくれます)

二人とも完全なる学校フォロー授業

お教室に来ると、まずは入室カードをピッとしてから、石鹸で手を洗い、わたしがタオルを渡します。そして、学校でいまどこの授業をしているか会話します。
教科書、学校テストなどチェックしてから、講師さんのいる席に案内し、さあ授業スタートです。

つまづいていたり課題があれば、講師さんより毎回の授業にてこちらに伝達がはいります。
もちろん、報告書にも授業内容や様子をびっしり書きます。
(→保護者様がみても細かくわかるように透明化をはかります。手は抜きません)

新小4からも同様に手厚くしていきます。

面談でも過去を振り返りながら、一緒に春期講習ではどの単元を復習するか話し合いました。






先日、お教室開室と同時に、すごい駆け足で入ってきた高校生がいました

抑えの大学が合格したとの吉報が!
すごい!
そしてこちらは一瞬泣きそうになる。しかし、こらえる 笑

人気学部でかなりの倍率だったし、相当嬉しかったようです

16日が本命の有名私大の発表があり、それ次第にて進路が確定します。

お母様にもお祝いの電話をしました。
浪人は避けられて、ホッとされてました!

まだまだ発表まで待ちます。

発表待ちの他の生徒さんもいて、緊張はしばらく続きます。





公立高校入試も来月ありますし、今月は、非受験生は、学年末テストもあり、定期テスト対策勉強会もあり、、、


乗り切ります。体調崩さぬように!






昨晩、東北で大きな地震がありました。
東日本大震災思い出します。
下の子がまだ小学生でした。

学校の校庭まで、引き取りに行きました。
その時、みんながヘルメットをかぶり、防災頭巾型の座布団かかえてました。
なかなか保護者様が迎えに来れない子は不安な顔をしていました。

私は、当時の塾への出勤に向けてマンションから外に一歩でたとき、
船の中にいるようなかんじで地面がゆれました。
ものすごい揺れでした。
マンションの管理人さんが、かなり慌てていた様子を垣間見ました。

すぐ自宅にもどり、テレビをつけたらすごいことになっていて、、、長男が都内の高校生で学校にて預かってもらえている連絡がはいり、関西にて単身赴任に主人からも連絡がはいり、親戚中からも安否確認がはいり、こんな記憶がかなり鮮明になってます。

落ち着いた世の中を求めます。

色々心配事が続いてます。







ご訪問ありがとうございました。