尾道で一泊。

窓から見える景色は


しまなみ街道の橋も見えています。
夜になると

場所が丘の上なので
夜景がとてもキレイでした。
チェックアウト後は、尾道散策へ。


ロープウェイに乗ったり
買い物したり、
食べ歩きしたり
天気もよく、とてものんびりした時間でした。
お昼は、名物をとゆー事で
「尾道ラーメン」を食しました。

私は、しおレモンラーメンを食べました。
旦那くんはこーゆの苦手と言ってましたが
私は、好きだけどなぁ。
そして、ちょっと移動して鞆の浦。
坂本龍馬に縁があり、
暗殺される7ヶ月前に隠れていた商屋があり
そこの隠し部屋で過ごしたそうです。

そして、ここ鞆の浦。
私達には、ちょっとテンションがあがる
場所がありました。
見てた人なら分かるかな?

これ、石灯籠。
そして、後ろは海。。
分かりました?
実は、日曜日の21時からTBSで
放送されていた「流星ワゴン」の撮影に使われた場所。

そして、この近くには
西島秀俊さん演じる一雄さんの実家がありまして
それも、まだ残ってましたー。


ポストもそのまま

この建物にも見覚えある
偶然知って寄ってこう。って事で
鞆の浦に来ましたが
その他にも
宮崎駿さんプロデュースの建物をみたり
「春の海」が誕生した場所を観たりと
小さな町なのに
色々見て回る所がありました。

そして帰りは
初のしまなみ街道を渡って
愛媛経由で帰って来ました。

そして、現実に戻ったのでありました。

窓から見える景色は


しまなみ街道の橋も見えています。
夜になると

場所が丘の上なので
夜景がとてもキレイでした。
チェックアウト後は、尾道散策へ。


ロープウェイに乗ったり
買い物したり、
食べ歩きしたり
天気もよく、とてものんびりした時間でした。
お昼は、名物をとゆー事で
「尾道ラーメン」を食しました。

私は、しおレモンラーメンを食べました。
旦那くんはこーゆの苦手と言ってましたが
私は、好きだけどなぁ。
そして、ちょっと移動して鞆の浦。
坂本龍馬に縁があり、
暗殺される7ヶ月前に隠れていた商屋があり
そこの隠し部屋で過ごしたそうです。

そして、ここ鞆の浦。
私達には、ちょっとテンションがあがる
場所がありました。
見てた人なら分かるかな?

これ、石灯籠。
そして、後ろは海。。
分かりました?
実は、日曜日の21時からTBSで
放送されていた「流星ワゴン」の撮影に使われた場所。

そして、この近くには
西島秀俊さん演じる一雄さんの実家がありまして
それも、まだ残ってましたー。


ポストもそのまま


この建物にも見覚えある

偶然知って寄ってこう。って事で
鞆の浦に来ましたが
その他にも
宮崎駿さんプロデュースの建物をみたり
「春の海」が誕生した場所を観たりと
小さな町なのに
色々見て回る所がありました。

そして帰りは
初のしまなみ街道を渡って
愛媛経由で帰って来ました。

そして、現実に戻ったのでありました。