今日は9月1日。
多くのところが今日から新学期みたいですね!
皆さんのお子さんは学校行けましたか??
安心してください!
我が家は登校してません!
うちの地域は1週間前に夏休みが終了して学校が再開してました。
しかも中3は夏休み終わりが3日ほど早かったんですけど
もちろん行ってません!
しかも夏休み明け初日は付き添い登校からでした~
男子で中3になって母親に付いてきてもらうのって嫌だろうな~
もう思春期も思春期、反抗期で「クソババア!」でもおかしくないのにさー。
一緒に行かないと不安だなんてね…
夏休み前は一応週に1回は別室に登校してたけど、
夏休み中は勉強もしてないし、昼夜逆転だし、
今週行けるのかは不明です
ほんで次男の方。
次男は割とすんなりと毎日行ってます!
が、もちろん朝からは行ってません
給食から行ってみたり、もうちょっと早い時間から行ってみたり。
本人が行けそうな時間に行くことになってます!
なかなかいい感じ…かと思いきや、
仕事の調整しなきゃいけなくて私が困る
毎日給食からなら昼休憩に送ることもできるけど、
「今日は2時間目からよろしく」
とか言われると私は遅刻して行くことに
もちろんその分休憩は無しですよ…
いや、早い時間なら遅刻して行けるからまだいい!
逆に、「今日4時間目からね」
とか言われた日にゃ!
仕事を休まざるを得ないんですよ!!
ただでさえ最低賃金で薄給なのに…
おいおいおい、こっちの身にもなってくれよ!
と次男には言いたいけど(言った)
本人がこの日なら行ける!この時間なら行ける!
という気持ちも大事にしたいし…
甘いと言われればそれまでだけど…
まあどこまでなら譲れるのか、どこは死守したいのかは、
お互に調整していくしかないですね~
それでも今は前向きに学校に行こう!という気持ちになってるみたいなので、
このままバテずに続いてほしいです
んで!学校に行ったり行かなかったりの次男のために、
夏休みにチャレンジタッチ始めました!!
小4次男、今のところかなりハマってやってます!
可愛いもの大好き次男は
ニャッチ可愛い~
とニャッチ(チャレンジタッチの中のキャラクター)に夢中です
タイマーもニャッチの声に設定してるし、
「ニャッチが誘ってるからな~」と言ってやり始めたりして
これはほんとに良かった!
長男はコロナ禍で一斉休校になる小3の終わりに始めました。
コラショ→ニャッチに変わって、その時にはもう
ニャッチ?え??みたいな感じだったし、かなり冷めてたんですけど
次男はとてもとても気に入ったようで良かったです!
長男は5、6年生の頃にはやらなくなってきて
中学になってからやめたんですけど、
次男はいつまで続くか…?
次男の場合、ほとんど午後からしか授業を受けないので、
段々ついていけなくなってきてたんですよねー。
ずっと行かないならまた話が変わってくると思うんですけど、
行ったり行かなかったりだと次男もハードだし、
先生にもお手数お掛けすることになるし…
そして今の教科書って、昔と違って答えとか解き方とか書いてないんですよ。
〇〇すると…?みたいなとこまでしか書いてない!!
なんじゃこれ!何が教科書じゃい!!
と、教えようとした私がブチギレ
教師の代わりに親が教えるなんてハードル高いです
ということで、進研ゼミに丸投げしました
次男も理解できるようになったし、ニャッチは可愛いし、
ご褒美ジュエルも貰えるしでとても喜んでやってます!(今のところw)
とりあえず今のところは課金してみて良かったです!!
9月は予定が詰まっててそれはそれは忙しいんですけど、
なんとか穏やかに過ごせればな~と思ってます