さて、久しぶりに子宮筋腫の話。
軽く今までの経緯を書くと
・2人目出産(帝王切開)時に子宮筋腫見つかる
↓
・生理再開後大量出血で貧血になる
↓
・ジエノゲスト開始
↓
・急に筋腫が大きくなる
↓
・手術の話出る(別病院で受診)
↓
・手術断られる
↓
・ジエノゲスト継続
↓
・不正出血と痛みが出る
↓
・レルミナに変更
↓
・肝機能障害になる
↓
・ジエノゲストに戻る
という流れでかれこれ6年以上子宮筋腫と付き合ってます
で、ジエノゲストに戻って落ち着いてからは
月1の定期受診で薬の処方してもらうだけだったんですけど、
腎臓内科の薬が変更になったので
それの報告も兼ねてしっかり診察してもらってきました!
久しぶりの内診では
👓「これはだいぶ大きいねー。手術してもいいくらいだ」
「手術断られたんですよねー」
👓「あらら💦」
「ミレーナは無理なんですよね?」
👓「場所的に厳しいなー。ジエノゲストで落ち着いてるんだよね?」
「はい。今のとこ大丈夫です」
👓「じゃあ大きくはなってないから、ジエノゲスト継続で。念の為子宮頸がんの検査もしとくねー」
てな感じで終了しました。
筋腫、大きくなってなくて良かった
検査結果は来月聞きに行きます!
少し前までは子宮全摘を希望してたけど、
この歳になるともう希望はしません
ジエノゲストで閉経まで逃げ切りたいと思います
それまで大人しくしていてね、筋腫ちゃん
