今月の初めの話に遡りますが、婦人科を受診してきました。
大学病院の検査結果を渡して↓

γ-GTPが37→44→36
AST(GOT)が56→56→44
ALT(GPT)が87→86→55
と改善されたので、
・やはり薬剤性肝機能障害で間違いないだろう、ということ。
・生理の時の出血量が多すぎて貧血になり、鉄剤を出されたこと。
・子宮筋腫の他にポリープもあること。←🆕

【問診で】
👓「1回の生理でここまで貧血になる?他に出血してるところない?おしりとか?」と聞かれ、

👓「そっかー。そこまで酷いならもう、取っちゃったら?」と。

👓・・・大きい病院からの逆紹介状を確認。「なるほどー。うーん、どうしようかねぇ。とりあえず内診しようか」
【内診にて】

👓「子宮がね、変形してるし、この筋腫の場所とこの大きさでは、ミレーナ入れても止まらないと思いますよ」

【再び問診にて】
👓「うーん・・・どうする?」

「あの、ジエノゲストに戻すのはどうですか?」
👓今までのカルテを見て。
「そうか。ジエノゲストは割と効いてたんだよね。」

👓「じゃあジエノゲストにしてみましょう。それで効かない時は手術も考えましょう。」
ということで、ジエノゲスト再開で話はまとまりました!!
とりあえずほっ。
生理がすぐに止まるわけでは無いと思いますが、
あの酷い出血量が減るだけでも嬉しい

あと、私はジエノゲストは副作用があまり出なかったので、それもほっとしました。
よく副作用で不正出血があると聞きますが、
ジエノゲストに戻してから今のところ、出血はありません。
まだ次の生理予定日になってないから、ということもあるかもしれませんが。
点鼻のホルモン剤使った時はホットフラッシュがあったんですが、それも無いし。
レルミナの時は体が全体的にしんどくて←肝臓やられてたからなw
寝れなくて安定剤も飲んでたけど、今は飲まなくても寝れる日が出てきました!
まだ完全には止められてないけど💦
こう考えるとやっぱり異常だったんだなー

それに比べるとジエノゲスト、安心感あるわー

ということで、このまま生理が無くなるまでジエノゲストを飲み続けて、
必要があれば手術ということで、以前の方針に戻りました

1つ気がかりなのは、レルミナ→ジエノゲストに戻して、
体重は戻る(太る)のか?ってところですね。
肝臓が悪かったから痩せたのか、運動量(仕事量)が増えたから痩せたのか、
その辺の因果関係?がはっきりしてないので。
このまま痩せた状態をキープできていれば仕事量のおかげだし、
見事にリバウンドしたら肝臓のせいだったってことですね

あと残念なのは、レルミナ高かったのに、まだ2、3ヶ月分残ってるってこと

高かったのに勿体ない。薬だから誰かにあげるわけにもいかないし

まあ、体のことを考えたら仕方ないですが

ということで。子宮筋腫に対する方針も定まったし、
腎臓の方も安定してて(本当?)クリニックに転院になるし。
ここ1年弱くらいの体調の悪さから、やっと抜け出せるかもしれません

あ、あとずっと治療してた奥歯にも銀歯入ったし!!
2本結合して入れたから1万以上かかったけども!!

でもこちらも約1年かかってようやく終わったー

今まで不健康だった分、これからは少し健康的に生きられるかな?
今はちょっと前向きです!!
あ、腎臓の方は来月から新しいクリニックに行くことになってます。
いい先生だといいなー
←フラグじゃありませんように🙏
