先週、ドタバタ騒動(子供たちの体調不良+私の体調不良+乳がん検診)の合間を縫って、
 
大学病院の定期受診に行ってきました。
 
 

この日からレルミナの服用をやめて、肝臓の数値がどう変化したのか?

 

一か月ぶりの血液検査の結果、肝臓の数値は・・・

 

 

 

・・・・

 

 

 

・・・・

 

 

 

ステイ!!

 

 

ということで良くも悪くもなっておらず滝汗

 

もちろん改善もされていませんでしたえーん

 
 
 
が、それよりも深刻なのがIgG4。
この数値が基準値よりちょっと高いタラー
 
これが高いとIgG4関連疾患となり、原因不明の難病なんだそうなチーンガーン
 
ちょ、ちょ、難病とか!?聞いてない!!
 

もうそうなってくると、色々気になって調べちゃったりして不安

んで、まだ確定でもないのに落ち込んじゃったりして・・・悲しい

 
でも肝臓の数値もIgG4も、基準値よりもほんのちょっと高いだけなんですよね。
 
大学病院の主治医は気にしてるけど、ほかの先生や薬剤師さんたちには、

「誤差の範囲内ですよ(気にしすぎ~)」って言われますけどねえー
 

んで、大学病院の主治医的には脂肪肝説を推してて魂

でも私、お酒はもうずっと飲んでないし、体重減り続けてるし、

甘いものだって油ものだってそんなに食べてませんけど!?ちょっと不満

ってことで、次回腹部エコー検査してハッキリさせることに!!

6月に町医者でもエコーして、腫れてないって言われたんだけど、あんまり信じてもらえないみたいでーす知らんぷり


あと、血液検査の結果がまだ出てないのがあるのと(大学病院でも外注してるのがあるんだってー。)

レルミナを止めてからまだ1ヶ月経ってなかった(生理再開してなかった)って言うのもあって、

とりあえず1ヶ月後の受診まで様子を見て、

「全ての検査結果を揃えてから肝臓内科の方に紹介状書きますんで」って言われましたけど・・・

え?確定なん?

てなりましたよね~昇天



そんでもって大学病院受診の数日前から動悸があって、

受診の次の日偏頭痛になったんですわ。

明らかにストレスから来とる!!


はぁ~ダッシュしんどー。

なんだよ、もう!次から次へとー!!ムカムカ


まあ、数値的にはあんまり高くないし、そんなに酷くないと思います。と、思いたいです!!

とにかく1ヶ月後。

それまでには良くなってるといいな!キラキラ







色々厳しい大学病院の主治医ですが、プロテインに関しては賛成してくれましたニヤリ



今日はキャラメルラテ風味を飲んでみたんですけど、普段砂糖不使用を飲んでるからか、甘く感じましたねラブ
いつものようにアーモンドミルクで飲んだんですけど、これなら水で割って飲んでも良いかもグッ


そしてノンフレーバーのこれも試してみました↓

 

開け口 ビリーハッ笑い泣き
これはノンフレーバーなだけあってアーモンドミルクに合う~ルンルン
甘いの苦手な人でも飲めるプロテインです指差し



でも比べてみた結果、やっぱりこれが美味しい↓

ほんのり牛乳風味なのが私の好みハート

砂糖不使用だし、私には合ってるみたいですウインク



私は1kgのプロテインがまだあるので買いませんが笑い泣き

買うならお得な時の方がいいですよねてへぺろ



イベントバナー


イベントバナー