空太の夏休みの宿題ですが、

思っていたほど多くありませんでした♪

・夏休みのドリル1冊
・朝顔の観察日記1枚(1日分)
・絵日記2日分
・作品(絵でも書でも作文でもOK。1点)
・一行日記(と天気。毎日)

これだけ?

読書感想文がないなんて!ラッキー♪

ドリルの中身は算数と国語が15ページずつ、

あとは図工と理科と生活科と家庭科?

・・・みたいな?

括りが難しいけど、とにかく、

大人と一緒にやってみよう!作ってみよう!

みたいな実践系が10ページくらい。

空太は宣言通り、

算数と国語のドリルに関しては、

あっという間に終わらせました。

もちろん私の丸つけも終わりました( ̄^ ̄)ゞ

あと、大人と一緒に作るスイーツも

作り終わりました!


で、今は作品作りに取りかかってます!

空太は大好きな絵をチョイス♪

これは1日では終わらず、

何日かかかりそうです。


具体的なお題が出されていたり、

確実に問題と答えがあるものは

割とすんなりできるんですが、

一行日記みたいに、

「今日あったこと何でも書いていい」

という抽象的なものだと、

途端にやる気をなくす空太・・・(´△`)↓

確かにふわっとしてると難しいよね~。

一行とはいえ、毎日書かなきゃいけないのは

しんどいだろうな~(´•ω•`)

私は文を書くのが好きなので、

こういうの大好きなんですが♡


ドリルがあっという間に終わったので、

空太が欲しがっている

うんこ漢字ドリルを買ってあげようか・・・

と思ってるところです♪

(これ、大人気ですよね( *´艸`))


夏休みに入って雨ばっかりだったんですが、

明日はやっと晴れるみたいなので、

お家プールでも出そうかと思ってます!

準備がめんどくさいけどねーー(´ー`)