昨日の記事にたくさんの反響をいただきありがとうございました。


どこも似たような感じで・・・大変ですよね汗☆


これからは気を付けていきたいと思います工事




さて。週末は幼稚園の休日家族参観日でした。


(私が小学校くらいの時は父兄参観日って言ってたような気がするんですが、遠い昔ですね~aya


保育内容をただただ見ているだけではなく、


思いっきり家族参加型でして、


参観日と言うよりは、さながら運動会のようで・・・汗


えー!聞いてないよ~!!おののくてな感じでした汗


夫がいたので、今回は夫に丸投げしましたがきらんっ



それがまた晴れて暑くてね~晴れあせる


それでも、年少であろうが外で待機してなくちゃいけないわけで。


顔も真っ赤っかだし、汗だっくだくだしあっつー


熱中症になるんじゃないかってかなり心配しましたよーふんn--*


とりあえず水分ガンガン勧めてたら、


幼稚園では初、お漏らししちゃいました泣(すまぬ、息子よガクリ




暑いからか朝からグダグダだった息子は、


体操が始まる時間になっても遊具から離れず・・・。


自分たちの競技が終わったら、また待機場所から離れて


勝手に遊びに出かけ・・・。 この自由人めフッ



これが診断前だったら、


「なんでみんなと同じことができないの!?キィー


「今何する時間なのか、どうしてわからないの!!?キィ


とヒステリックに怒っていたと思うんですが、


今となっては


「だよね~」「飽きるよね~」と妙に納得してしまってますぷっ


それが良いことなのかは分かりませんが、


ま、みんなと同じようにはできないというのが息子なので笑


そこは長い目で見てあげようと思っていますYES



息子の幼稚園は、月に一度は参観日があるので(多いっガクリ


毎月毎月、徐々に息子の成長を見られることでしょう!


た・・・・・たぶん・・・・・・ふーん