間取りはほぼ決まり、次にどうするか迷ったのが、


オール電化にするか、それともガスと併用にするか。


みなさんご存じのとおり(?)私は家事に関してかなりズボラなので、


「お料理は絶対ガスでなきゃ!」というこだわりも無く、


キッチンがIHでも、問題ないだろうな~とは思っていました。


むしろその方がお手入れも楽で良さそうだな~と。


ただ、全く火を見ない生活もどうなのか・・・


電力が不足すると言われている昨今、オール電化はいかがなものか・・・


床暖なんかはガスの方がいいんじゃないのか・・・


と、結構迷いました。



でも、震災の時に都市ガスが再開するまでが本当に大変で、


1ヶ月近く義実家にお世話になっていたことや、


購入した土地が旗竿地で、ガスを引くと高くなりそうなこと、


火災保険が割高になってしまうこともあり、


最終的にはオール電化に決めました。


意外とオール電化にした方が、


消費電力の低い時間帯に電気を使うようになって、


節電を心がけるようになるっていう話も聞いたので!


我が家はオール電化で決まりです!!