最近の息子は、か~な~りおしゃべりです!
朝機嫌良く起きた日は、
「あ!きった!!」(←起きたと言ってるらしい
)
カラスの鳴き声が聞こえると
「あ!いった!!」(いたor言ったかな?)
とにかく一日中しゃべってます
「いった」「きった」「しった」をランダムに言ってる感じですが、
この前は奇跡のタイミングで
「知ってたって言ってた!」
と聞こえたので、大爆笑でした
あと良く言うのが「ハイ!」
何かをわたしてくれる時はもちろんですが、
何か見つけた時とか、自分がほしい時にも「ハイ!」
特に連発するのが食事の時。
フォークに刺したものをわたすと自分で食べるんですが、
口の中に入れたあと、すぐ次が欲しくて
「ハイ!」と私にフォークをわたして来ます
そして私が「ゴックンした?」と聞くと、
またしても「ハイ!」とw
「ハイ!」の言い方は力強いのですが、
半分息が抜けるような発声なので、かわいらしいです
私がフォークをわたしてあげる時に
「はい、どうぞ」と良く言うので、覚えたんですかね~
あとは文句らしき言葉をもじょもじょ言ってたり、
パイのことは「ぱ」と言うし、
アンパンマンは「あんまん」だったり「ぱんまん」だったり…。
いないいないばぁの曲が流れると「ばぁ」って言ったり、
お馬はみんなを歌うと「ぱっぱ」と言うし。
まあ、鳩ぽっぽも「ぱっぱ」ですけど
とにかく宇宙語を延々としゃべってます!
しゃべらないのは授乳中くらいじゃないかってほど
(寝る直前までしゃべってるし、寝言まで言います)
誰に似たのか…?
ダンナに「私ってそんなにおしゃべりかな?」と聞いたら、
「うん」だそうです
「え!そう?」と聞いたら、無言でした。
フォローも何にも無いくらいおしゃべりのようです
自分じゃ普通だと思ってたのに…。
分からないもんですね~
朝機嫌良く起きた日は、
「あ!きった!!」(←起きたと言ってるらしい

カラスの鳴き声が聞こえると
「あ!いった!!」(いたor言ったかな?)
とにかく一日中しゃべってます

「いった」「きった」「しった」をランダムに言ってる感じですが、
この前は奇跡のタイミングで
「知ってたって言ってた!」
と聞こえたので、大爆笑でした

あと良く言うのが「ハイ!」
何かをわたしてくれる時はもちろんですが、
何か見つけた時とか、自分がほしい時にも「ハイ!」
特に連発するのが食事の時。
フォークに刺したものをわたすと自分で食べるんですが、
口の中に入れたあと、すぐ次が欲しくて
「ハイ!」と私にフォークをわたして来ます

そして私が「ゴックンした?」と聞くと、
またしても「ハイ!」とw
「ハイ!」の言い方は力強いのですが、
半分息が抜けるような発声なので、かわいらしいです

私がフォークをわたしてあげる時に
「はい、どうぞ」と良く言うので、覚えたんですかね~

あとは文句らしき言葉をもじょもじょ言ってたり、
パイのことは「ぱ」と言うし、
アンパンマンは「あんまん」だったり「ぱんまん」だったり…。
いないいないばぁの曲が流れると「ばぁ」って言ったり、
お馬はみんなを歌うと「ぱっぱ」と言うし。
まあ、鳩ぽっぽも「ぱっぱ」ですけど

とにかく宇宙語を延々としゃべってます!
しゃべらないのは授乳中くらいじゃないかってほど

(寝る直前までしゃべってるし、寝言まで言います)
誰に似たのか…?
ダンナに「私ってそんなにおしゃべりかな?」と聞いたら、
「うん」だそうです

「え!そう?」と聞いたら、無言でした。
フォローも何にも無いくらいおしゃべりのようです

自分じゃ普通だと思ってたのに…。
分からないもんですね~
