今日は涼しくていいですね~
さて息子ですが、ご飯を食べてくれるようになりました
軟飯じゃなく、一気に普通の硬さのご飯です
私が食べてるおにぎりをスプーンでちょっとあげてみたら、
それからすっかり食べるように!
でも、手掴み食べをするようになったので、
自分で掴んで食べたいらしいんですが、
ご飯て大変ですね~
掴む加減も難しいし、ベッタベタでこんな状態に!
で、エプロンの下にガーグルベース
(よく病院とかにあるうがいしたのをペッと吐くやつ)
風のポケットが付いてるんですけど、食い意地の張ってる息子は、
そのポケットに落ちた食べ物も、拾って食べようと頑張っています
それから最近は、フォークの練習も始めました
でも、持たせると食べが良いので、持たせたりもしています。
ちなみに周りの汚れ具合で、毎回どれだけすごいのか
分かっていただけるでしょうか?
なんせ、何でも自分で持って食べたいうえに、
一番好きなのが豆腐なので・・・
あと、バナナも結構ヤバいですよね
でもこの2つは、毎回食卓に乗ります。
なので、毎回汚れます
ま、別にいいんですけどね~
あと、お肉がイマイチ好きじゃないらしく、
特にひき肉とかポロポロして食べてくれないので、
思い切ってササミちぎったのを持たせたら、
自分で細かくして食べてました
どんだけ持って食べたいんだか
まぁそういったわけで、
モリモリ食べて、ぷくぷくに育っている息子です
(成長曲線にも無事に入りましたよ~)