いや~、地震ビックリしましたね!
ちょうど息子と散歩に行った帰りで、玄関入ってすぐだったので、
そのままドア開けて飛び出しましたら、同じ階の皆さんが顔を出してました。
あら~、どうも~的な会話をして中に入りましたけどね
さて。昨日は小児科に検診に行ってきました。
やっぱり予防接種は見合わせで・・・。 でも、朗報!!
ポリオの不活化ワクチンが摂取できるようになってました
東北で初かも?! すげーぜ!さすが都会!!
でも、1歳までに3回、そのあと追加で計5回打たなくちゃならないので、
ダンナの転勤が決まらないと、受けるかどうかは決められません
で、息子の体重ですが、6355gでした
もっと重くなったかと思ってましたが、意外に軽かった
身長は67.1cm、胸囲が41.0cm、頭囲が43.0cmでした。
体重は曲線の下ではあるけれど、頭囲も身長も真ん中くらいでした。
それに、成長度合いがちゃんと7ヶ月レベルだったので、
なんの問題もないですよ~とのことでした
まあね~、毎日おんぶで寝かしつけですから、軽いほうが楽なわけで・・・
「母思いなのね」と、勝手に良い方に解釈してます
(母思いなら、おんぶじゃなくて布団で寝てほしいんですけどね)
そして、離乳食が始まって1ヶ月経ったので、
そろそろ2回食にするように勧められました。
それから、離乳食が始まると、おっぱいの回数が増えやすいみたいです。
特に、夜起きておっぱいほしがる子が多いと言ってました。
それまで「おっぱい=栄養」という意味が大きかったのが、
口から食べれるようになって、
「おっぱい=お母さん」という意味になるとのことで。
「3回食になっても母乳は減らす必要はないです。お母さんを減らすことはできませんからね」
と、先生から説明されました。
もちろん減らす気はさらさらありませんでしたが、
先生にちゃんと言ってもらえると安心感が違いますね
やっぱりここの小児科に変えてよかった~
おっぱい星人の息子、これからもたくさんおっぱい飲んで、
離乳食もたくさん食べて、元気で大きく育ってほしいものです