昨日は、台風が近づくなか、部屋探しに行って来ました。
というのも実は、今住んでいるマンション、
取り壊しが決まったんです!
それで期限は3月末なんですけど、
もう一刻も早く今のところを出たくて、
年内の引っ越しを予定しています!
何度も書いてますが今のマンション、
築30年以上であちこちボロボロ。
エアコンは無いし、床は傾いてるし、水は止まるし散々でした。
それにこれからの時期、頭を悩ませていたのが結露!
ポタポタと流れ落ちてくるほどひどくて、
窓ガラスに新聞を貼り付けておいて、
1日2回は拭いて交換しなければならないほどでした

なので、取り壊しの話を聞いた時は、やっぱりって思ったし、
この家とおさらばできると思ったら、嬉しかったです

当初は、次の転勤があるかもしれないので、
3月まで待とうかと思っていたんですけど、
息子抱えつつ、あの結露のなか越冬するくらいなら、
いっそのことさっさと引っ越した方がいいんじゃないか?
と言う結論に至ったワケです

だから引っ越しと言っても、同じ区内なんですけどね

今迷っているのは、
会社から遠くて狭いけど、角部屋の築浅物件か、
築年数はだいぶ行ってるけど、広くて比較的近い物件か…。
あとは、駅の真ん前のコンビニの5階?
どこも南向き、日当たり重視で選んでます

今の家は東向きで苦労したのでね~

この先、どのくらいそこに住むのかさっぱり分からないので…
3ヶ月になるのか、3年になるのか…?
部屋を選ぶ際の悩みどころです

でも、なるべく早めに次を決めて、さっさと引っ越したいと思ってます

今年はどっさり雪
が降るらしいですからね

