※今日の話は長いですよ~注意



今日は世界禁煙デーですね!


この日になると、大嫌いだった前の職場の上司を思い出します。


ものすごいヘビースモーカーで、30分に1回はタバコを吸っていたオヤジむかっ


ま、会社は分煙していたからまだ良かったけど、


大事な電話のたびにタバコ吸いに行っててつかまらないし、


禁煙のはずの社用車のなかでも吸ってて臭いし、


あげく机の上はぐちゃぐちゃで汚いし、


共用パソコンの前でカップラーメン食べて汁は飛ばすし、


汚くて不潔で(←一緒?)大っっ嫌いでした!!


で、毎年、この世界禁煙デーは、仕事中は禁煙しなくちゃいけないって


社長からおふれが出るんですけど、


もちろんヤツはヘビースモーカーだから、吸わないわけがない。


だから社長に、「吸ってますよ」って告げ口(?)してあげたっけきらんっ


は~、もうヤツのことは思い出したくもないのに・・・DASH!



それに、この前会った当時妊娠8ヶ月の私の友達。


その時点でまだタバコを吸っていました亜友未


「だってさ~、低体重になるくらいで、そんなにリスクないじゃん?」


だって!!ええ!!


その子は分煙してない喫茶店で働いてて、


毎日モクモク人の煙を浴びてるから、自分で吸っても大丈夫でしょ?ってひぃー!!


んなわけないじゃん!おののく



私の知り合いは、タバコを吸っていたせいで子どもに障害が残ったし、


前の前の職場の人の子はぜんそくで苦しんでるし、


流産、早産の危険性も高まるし、死亡率も上がるし!


ニコチンは血管を収縮させて胎盤の血流が悪くなるので、


胎盤が完成したあとにも煙を吸い続けてると、リスクが上がります。


それに、一酸化炭素が多くて低酸素状態になるんです。


そのほかにも有害物質が200種以上も!!


発育遅延や、前置胎盤や、低体重や、先天性異常や


・・・・・って難しいことは知らなくても、


妊娠中にタバコ吸っちゃいけないことくらい、


みんな知ってるもんだと思ってましたよ顔


もちろん仕事だから人の煙を避けるのは難しいとしても、


主流煙より副流煙のほうがリスクが高いにしても、


自分で吸うなんて考えられない!!



あ、ちなみにその子、


「なんかね~、お酒おいしくなくなっちゃったんだよね~ぶーとも言ってました。


・・・・てことは呑んだなビックリ妊娠してからも呑んだんだなビックリ怒り


お酒のリスクは発育障害の危険性があること!


たまに呑むなら問題ないと言われていますが、


普通はリスクがあると分かってたら、呑まないものじゃないですか?


私だったら出来る限りリスクを減らしたいと思いますけどね~(-゛-)ふぅ


その子には、お酒とタバコの恐怖を説明してあげました・・・aya


そしたら、やめると言ってくれましたよグー


人の子だから別にどうでもいいと言えばそれまでですが、


私はちょっとお節介しちゃいました汗☆



そして、「人のフリ見て我がフリ直さなきゃな~」と思ったのが、


私の体重増加あせる


体重が増えすぎると帝王切開になりやすいんですよね・・・ガクリ


それに、血糖値が高いと先天性障害が出る可能性も高いらしいし。


・・・幸い私の場合、8ヶ月で体重+7kg。


尿糖も(±)なので、許容範囲みたいですが・・・あせ、あせ


人にやめろと言うのは簡単ですけど、


いざ自分が当事者となると難しいですねn--*


食べずにいることはできないので・・・あはは…


おやつを工夫して、あとはよく体を動かすことでしょうか?


腰の痛みも落ち着いてきたし、そろそろヨガを再開しましょうかね!がんばろー!





只今ペタを受け付けておりません。

替わりにコチラ↓↓で応援お願いします!

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
携帯の方はコチラをクリック! にほんブログ村