朝:ご飯、納豆、めかぶ、グレープフルーツ1/4、ヨーグルトon森のきぶどう+イチゴ

昼:手作りマフィン、野菜ジュース、牛乳

夜:カレーライス、つぼみ菜のお浸し、キュウリスティック、キウイ

おやつ AM:バナナ PM:ドライフルーツmix、シナモンホットミルク、蒟蒻ゼリー

昨日はスイミングだったので、家を出るときにバナナを1本。15時近くに帰ってきたので、お昼を軽めに食べてお昼寝しました。




昨日は2回目のマタニティスイミングでした 泳ぐ


2回目だというのに、みなさん気さくに話しかけてくれて、楽しかったですきゃ


実は、前回今回とペアになったプレママさんとは、


先週のアカチャンホンポでのマタニティスクールでも一緒だったんですっっ!!


「なんかすっごい偶然だね~」という話をしたりして盛り上がりました爆笑


そしてみなさん、体重管理に苦戦してるみたいプッ


私の病院は、8kgしか増やせないという話をしたら、


「えええ~!?そんなのムリムリ~え」と、ビックリされましたあはは…



スイミングが始まる前後には、毎回、医療関係者の方の問診があって、


体重、血圧の測定のほか、むくみとか、体調の確認をします。


で、今回は前回に比べて、体重が-300g減ってましたスキップ


ほんのちょっと減っただけだけで喜んでいたら、


「前回に比べては増えてないけど、妊娠前から比べると結構増えちゃってるから、このまま気をつけてくださいね!」と、釘を刺されましたあせ、あせ


あと、今回むくみは大丈夫でした(Θ_Θ)



水泳自体は、それはもうハードな感じで、本格的に泳ぎます泳ぐ


久しぶりに泳いだけど、ちゃんと25m泳げましたよ!


それに、「泳ぎがキレイだね」って褒められましたイェイ


事前に腰が悪いことは伝えてあるので、私の場合は平泳ぎを避けてますが、


クロ-ルと、背泳ぎはバンバンやります。


ただし、1本泳いで休憩・・・また1本泳いで休憩・・・。


という感じで、息が上がり過ぎないようにしながらやってくれます。


休憩中は体が冷えないように肩まで浸かったまま、


足を開脚して(四股みたいな感じ?)おしゃべりしてますうひひ



インストラクターの先生は、ベテランでずっと教えてるし、


私生活でも3人を育て上げたママさんなので、すごく心強いです!


なにかあっても「大丈夫!大丈夫!!」という感じで、


「お産は産まされるんじゃなくて、産みに行くものなの!陣痛を受け入れて、楽しまなきゃねグッド!


てな感じで、だんだんとお産への恐怖が減って来ていますっっ!!


心配性の私なので、そうやって大丈夫!と誰かに言ってもらえると、


すっごく安心しますにへ (洗脳されてる?しーっ


体力づくりはもちろんだけど、ママ友づくりと強い精神力づくり(?)に


とっても良い場だと思いました笑顔


ママ友達といっても週1回会うだけで、プライベートまで踏み込まないし、


着かず離れずといった距離感なのも、私にはちょうどいい感じです~きらんっ


そんな感じで、毎週木曜日にスイミングに行くことが決定ですビックリ


これで腰も治って、体重管理もうまくいけたら万々歳だな~ばんざい





応援クリックお願いします!

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
携帯の方はコチラをクリック! にほんブログ村