朝:ハニーマーガリントースト、牛乳

昼:サラダ、野菜たっぷりリゾット、スープ、紅茶のプリン、ホットフルーツティー(外食)

夜:ご飯、餃子、ちゃんぽん をダンナと半分ずつ(王将) 帰宅後ヨーグルト

おやつ AM:ミカン PM:チョコ、ソーダ、ホットココア

昼夜外食。お昼に食べたリゾットは、本当に野菜たっぷりで、超おいしかった~音譜バレンタインだったので、チョコも・・・。餃子は2皿頼んだけど、半分以上ダンナに食べられました汗☆



昨日はダンナとデートにラブラブ


・・・行ったのは良かったんですが、帰宅後から動悸が激しくなり続け・・・。


カラオケではほとんど聞き役で歌わなかったし(歌うの大好きなのに!)


歩く距離もなるべく少なくできるように最短距離を選んだり、


なんでもなければ歩いちゃうような距離もバスを使ったり、


出来る限り体に負担がかからないようにして、


疲れたらちゃんと休む時間も作って。


なのに・・・。その時は大丈夫だったのに、


家に帰ってきて一息ついてからがひどくなって・・・泣



前に買い物に行った時も、帰ってきてしばらくしてから


お腹の張りがひどくなって苦しくなったことがあったので、


気をつけてはいたんですが・・・。



それよりも何よりも、動悸を何度も感じているうちに、苦しくもないのに、


過呼吸になったときみたいに手がしびれるような感じがしてきて、


だんだんパニック状態になって、泣いてしてしまいました。



一泣きして気付いたら、動悸は治まっていたんですが、


そのあとなんだか落ち込んでしまってガクリ


「こんなんで私、大丈夫なんだろうか?出産に耐えられるんだろうか?」


「こんな私のお腹で、ベビはちゃんと育っているのだろうか?」


という不安がどんどん膨らんでいって、久しぶりに号泣。


「大丈夫だよ!今日はカラオケで大きな音を聞いたから、ベビがビックリしたよって訴えてるんだよ。お腹の中で歌ってるかもしれないよ?!落ち込むことなんて何もないじゃん!心配だったら病院で診てもらってもいいんだし。泣かないで?ゆーひが落ち込んでたら、ベビだって悲しいよ?」


とダンナに諭され、やっと落ち着きました。



よく妊婦はホルモンバランスが崩れ、情緒不安定になりやすいと聞きますが、


私の場合はつわりも軽かったし、


イライラすることも、メソメソすることも全く無くて。


むしろ、不妊治療中のほうが情緒不安定で、ことあるごとに泣いて、


ダンナに慰めてもらうことが多かったんですけど、


なんか昨日は久しぶりにそんな感じ。


これはホルモンバランスの関係でそうなったのか、


ただの気持ちの問題なのか分かりませんが・・・。


とにかく昨日は、ものすごいブルーになった夜だったんです青


これがマタニティーブルーと言うヤツなんでしょうか!?



ちなみに今日は、いまのところ動悸は感じません。


やっぱり動きすぎるのが良くないみたいです。


あんまり無理しないようにしたいと思います。


今、ベビのことを守ってあげられるのは、私しかいないから。



応援クリックお願いします!

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
携帯の方はコチラをクリック! にほんブログ村