昨日は、七草でしたね!
でも、ウチのダンナは、七草粥が嫌いです。
ダンナの実家では、七草粥の習慣がなかったらしいです。
それに、あの草の匂いとか、苦い感じがダメだそうです

結婚してからは、私が無理やり食べさせてましたが(笑)
今年は私も、食べられるかどうか微妙だったので、
すずしろ(大根)だけを入れてのお粥にしました。
こちらは、私のご飯。↓↓
全体的に緑色(
)

肉も魚もダメだから、結果、野菜三昧です(^ー^;)
三日とろろができなかったので、とろろも付けてみました。
あと、ちょこっと端に見えてる筍の土佐煮は購入したもの。
ダンナのご飯は、これにアジフライで(もちろんお惣菜
)

ダンナの帰りを待ちきれず、先に自分の分を食べたあと、
ダンナが帰って来てから、また一緒につまみました

ちょっと時間があくと、めっちゃお腹がすくんですよ

胃、休めてないし、七草粥にした意味あったのかな

ま、縁起物と言うことで…許してね( ´艸`)