セミナーが終わったあと、「体外受精前は必ず避妊」というのに、
みんな食いついてました。 もちろん私もですが・・・
だって、今まで妊娠しなかったからこその体外受精でしょ?
なのに、なんでわざわざ『必ず』なんてつける必要があるのか・・・?
それに、単純に、なぜしちゃいけないのか気になって。
院長先生によると、
①多胎(双子・三つ子など)の危険があること
②着床時期が、ピルや点鼻薬使用時期と重なること
の2点から、必ず避妊する必要があるとのことでした。
ただし、避妊が必要だと言うことであって、
はしてもいいそうです
双子ちゃんはとってもかわいいしあこがれるけど、
多胎というのは本当にリスクが上がるし、
今は婦人科医が少なくて受け入れてくれる病院も限られるそうです。
なので、今は出来るだけ多胎児が出来るのを避けるように
胚も1つしか戻さないということでした。
「今まで妊娠しなかったから体外受精を受けるのに、
自然妊娠することなんてあるの?」 と思いましたが、
実際そういう方もいらっしゃったそうです。
この説明を聞く前ダンナは、
「授かる難しさを知ってるから、一気に双子でも三つ子でもいいよね~」
なんてのんきなことを言っていたけど、
説明を聞いてからは言わなくなりましたね
やっぱり安全第一ですから!
そうそう、それと、移植後から妊娠の判定日までも
しちゃいけないんだって! 知ってました?
『精液中に含まれるプロスタグラジンと呼ばれるものが、
子宮を収縮させる働きがあると言われています』 だって!!!
そんなの人工授精のとき言わなかったじゃん~
普通にしてたよ~
・・・・とにかく。
きっちり装着すれば、してもいいそうですよ、みなさ~ん!!