2024年5月17日(金)に例会を行いましたクローバー
参加人数12名(会員5名 ろう者2名 見学5名 ) 

久々に見学者が来てくれましたニコニコ

5名の内、1名は他サークルのベテランの方、残りの4名は手話の勉強を始めて1.2年の方です。4名の方々は、手話の経験は浅いですが読取りも大体出来ていて、ろう者と会話がしたい・手話を覚えたいという熱意が伝わってきましたウインク

 

 ●今日の学習  

 ⚪︎手話コーラスの練習音符

北区支部創立50周年記念のオープニングセレモニーで披露する手話コーラスの練習

曲のタイトル『365日の紙飛行機』飛行機

歌詞一行づつ表現を確認しながら練習
最後に曲を流して確認

なかなか覚えるのが難しく、表現する事に集中し過ぎて表情が固くなってします。
本番当日までに、その前の6月18日(火)合同練習までに覚えられるのか??


⚪︎グー チョキ パーグーチョキパー

片手でも両手でも良いのでグー、チョキ、パーで出来る手話を表現をする

例)
病気、ご苦労様、昼、ススキノ、分かる、遠足
など

最後に皆んなで単語の表現をおさらいしました。
会話している時にこれもあったね、あれもあったね、と案外ありました。

 

 ●次回の例会は6月7日です。