六甲山牧場の前に...


9月13日(金曜)、園では敬老の日の参観がありました。

私の両親が見に行ってくれて、娘も楽しかったようです。


お昼を外で食べてからちょっと家でゆっくりして、体操教室へ。

せっかくなので、じいちゃんばあちゃんに体操も見学してもらいました。

この日は平均台のレッスン。後ろ向きに歩いたり、平均台の上で前回りを練習したりと頑張っている姿を見てもらえました。


夕方からはお泊まりの荷物を持って、神戸のじいちゃんばあちゃんちへ。

パパはこの土曜日は仕事だったので、私と娘の2人で泊まりました。


翌日、14日(土曜)は六甲山牧場へ連れて行ってもらいました。

娘は初めての場所です!


羊がたくさんいます。おとなしそうだと分かると、ついついやってしまう頬ずり。

(以前奈良のシカにもやってました)


やぎもかわいかったねー!




橋の上だって羊が自由に行ったり来たり。

どんどん渡ってきた!



牧場内を歩くのもいい運動になりました。
(翌日ふくらはぎが痛かったー涙

奥のやぎ小屋では、エサを販売していたので、ご飯をあげたい!!と娘。やぎ用のエサ(¥100)を買ってエサやり。やぎが早く頂戴と言わんばかりの熱い視線。


手をなめられていましたが、全然平気でした。


ちびっこ丸太村と名付けられた、ちょっとした遊び場。













ここにも羊が自由にこれるので、なでなでしつつ...

また遊ぶの繰り返し。


一番気に入ったのはこのタイヤだったみたい。






楽しかったね~!



娘のスタンプのために買ったトラベルノートを家に忘れたので、家に帰ってから貼り付けました。

今度はちゃんと持って行かなきゃなー。